News
お知らせ
VOICE
お客様インタビュー vol.5 〜ちょうどいい暮らしを、自分らしく〜
Date :
選ぶ楽しさを感じられた、リノベーションのプロセス。
「土地から買って新築を建てるのは現実的ではないかも?」そんな気づきからスタートしたSさんの住まいづくり。
選ばれたのは、中古マンションを購入して自分らしくリノベーションするという選択肢でした。
無垢材や石のやわらかい表情と、機能性の高い設備・動線を両立させた家づくり、そして新居での心地よい暮らしについて、ASTERスタッフがお話を伺います。
▲玄関を開けると、広がりのある土間スペース。色とりどりの石とベージュの基材を組み合わせた洗い出しの床に、やわらかな光が差し込む。
ASTER: 新築や建売住宅など、いろんな選択肢がある中で、リノベーションを選ばれた理由を教えてください。
Sさん:土地から購入して新築を建てるとなると、やっぱりすごく高くなってしまうんですよね。
建売住宅も見たんですが、次の代に渡すときのことを考えると、家が“負の遺産”になってしまいそうで…。
その点マンションなら、小回りが利いて自分たちらしく暮らせる気がしました。
分譲マンションの新築も考えましたが、最近は単価が上がっていて、一部屋がちょっと狭く感じて…。
余裕のある広さの中古を購入して、自分たち好みにリノベーションするのが、予算的にも一番しっくりきました。
▲購入した直後の様子。キッチンの壁を取り払い、開放的な空間へと再編した。
ASTER:いろんな思索の末に、リノベに辿り着かれたんですね。ASTERを知ったきっかけを教えていただけますか?
Sさん:インターネット検索です。「熊本 リノベーション」で探していたら、ASTERさんのホームページが出てきて。
事例紹介を眺めているうちに“自分たちのやりたい雰囲気に近いものができそうだな”と感じました。
あとは、大手よりも地元の会社にお願いしたいなという気持ちもありましたね。
ASTER:物件選びについても教えてください。どのようなポイントを大事にされましたか?
Sさん:実家の近くで探していて、希望エリアにぴったりの物件が見つかったんです。
2階で、下に住人がいなかったので、音をあまり気にしなくて良いのも決め手でした。
ASTER:中古マンションを購入する場合は、同じフロアや上下の情報もできるかぎり収集しておきたいですよね。家づくりでこだわられたポイントを教えていただけますか?
Sさん: 無垢材のフローリングです。実際に仕上がって暮らしてみると、空間全体の雰囲気も良いし、素足で歩いたときの感触も気持ち良くて、とても気に入っています。
▲家づくりを始める前から憧れていたという無垢のフローリング。目にも素肌にもやさしい。
ASTER:ありがとうございます。家づくりの過程で、悩んだことや迷ったことはありましたか?
Sさん:一番悩んだのは「断熱をどこまでやるか」でした。築年数が古いマンションだったので、性能面は妥協したくなかったんです。
最終的にしっかり断熱をやっていただけて、住み始めてからも暖かさを実感しています。細かいところでいうと、クロスの色味なども悩みました。
でも、自分で時間をかけて選んだので、今はとても満足しています。
▲淡い色調ですっきりと整えられた空間。DKの床材はメンテナンスも考慮した素材に。
ASTER:工事が始まってからは、Sさんがワクワクされているのがすごく伝わってきました。
Sさん:そうなんです! 工事が始まって、少しずつ家ができあがっていく様子を見るのがすごく楽しかったです。
サンプルを見ながら仕様を決めていく打合せも、あれこれ悩みましたけど良い思い出です。
標準仕様がない分、たくさん選ぶものがあって大変でしたけど、だからこそ選べた選択肢もありました。結果的に良かったと思っています。
▲Sさんお気に入りの書斎。右手の小窓から、家族とコミュニケーションが取れる。
ASTER:実際に暮らし始めてみて、「ここが好き」と感じているポイントはありますか?
Sさん:書斎が一番のお気に入りです。 本がきちんと収まるよう大きな本棚をつくって、部屋にぴったりおさまるようにサイズも合わせてもらいました。
室内に小窓を付けたので、家族と声をかけ合えるのも楽しいです。
ASTER:逆に「もっとこうしておけば良かったな」と思うことはありますか?
Sさん:うーん、正直あんまり思いつかないんですよね…。しいて言えば、和室の小上がりの下に収納をつけても良かったかもしれません。
収納が足りないというわけではないんですが、「つくれるところにはつくっておけばよかったかな」という気持ちはあります。
▲縁側に腰を下ろしてくつろいだり、畳の上でゆったりと過ごしたり。お子さんのプレイエリアや、ゲストの宿泊スペースとしても活躍中。
ASTER: ASTERとの家づくりについて、率直なご感想をお願いします。
Sさん: 細かく連絡を取っていただけたので、安心して進められました。
出来上がりも洗練されたデザインになったと思いますし、家具のアドバイスまでしてもらえてありがたかったです。
床塗装も自分たちでやってみたんですが、良い経験になりました。
ASTER:ありがとうございます。リノベーションを進めるうえで大変だったことも、もしあれば教えてください。
Sさん:リノベーションの打合せだけじゃなくて、ローンのこと、これからの人生のこと…。考えることがたくさんあって大変でした。
でも、それも含めて家づくりの大切なプロセスだったと思います。
▲内装とトータルコーディネートした家具も、今の暮らしにしっくりとなじんでいるそう。
悩み、考え、しっかりと選んで、一歩ずつ自分らしさを体現されたSさんの住まい。
ここでの暮らしが、これからも“ちょうどいい”心地よさに満ちたものになりますように。
Sさん、お忙しい中、取材・撮影にご協力いただき、ありがとうございました。
このお宅のリノベーション事例を見る
タイプ l マンション
面積 l 74.75㎡
間取り l 2LDK+土間
他の記事はこちら
住空間の事例はこちら
ジャーナルはこちら